2017年12月21日
シェフの気まぐれオープン「ミュージックレストラン デリバリー」
どーもです。
先日、引き出しの掃除をしていたら
まぼろしの「アレ」が出てきました。

15枚しか作らなかった
まぼろしの
Oyakoらじおステッカー(これはサンプル版)です。
来年は「ステッカーを作る」を目標にしましょうかね。
さてさて、2017年の放送も残り2回。
今週はシェフの気まぐれオープン
「ミュージックレストラン デリバリー」です。
今回シェフから出されたオーダーは
クリスマスソング以外の ウィンターソング
です。
定番から隠れた名曲まで
みなさんが聞きたいウィンターソングと
それにまつわるメッセージを添えて
oyako@rokinawa.co.jp
までお待ちしています。
仕込みに時間がかかりますので
22日(金)まで受け付けます。
たくさんのご応募お待ちしてます。
日直:シェフ見習い やーすーD。
先日、引き出しの掃除をしていたら
まぼろしの「アレ」が出てきました。

15枚しか作らなかった
まぼろしの
Oyakoらじおステッカー(これはサンプル版)です。
来年は「ステッカーを作る」を目標にしましょうかね。
さてさて、2017年の放送も残り2回。
今週はシェフの気まぐれオープン
「ミュージックレストラン デリバリー」です。
今回シェフから出されたオーダーは
クリスマスソング以外の ウィンターソング
です。
定番から隠れた名曲まで
みなさんが聞きたいウィンターソングと
それにまつわるメッセージを添えて
oyako@rokinawa.co.jp
までお待ちしています。
仕込みに時間がかかりますので
22日(金)まで受け付けます。
たくさんのご応募お待ちしてます。
日直:シェフ見習い やーすーD。
Posted by OyakoらじおPTA at
12:37
│Comments(0)
2017年12月08日
どれにしようかな。
どーもです。
メロメカを聞きながら
明日のコントでドン!の選曲をしておりました。
レイ・チャールズを夜に聞くといいですねぇ。
心地よくて睡魔が・・・
(いかんいかん!)
さて、あすの10:00台は
月に一度の「子育て応援!頑張れ保育士!」をお送りします。
保育士を目指している人、保育士の復帰を考えている人への
耳寄りな情報をお届けします。

日直:メロメカもよろしく。やーすーD。
メロメカを聞きながら
明日のコントでドン!の選曲をしておりました。
レイ・チャールズを夜に聞くといいですねぇ。
心地よくて睡魔が・・・
(いかんいかん!)
さて、あすの10:00台は
月に一度の「子育て応援!頑張れ保育士!」をお送りします。
保育士を目指している人、保育士の復帰を考えている人への
耳寄りな情報をお届けします。

日直:メロメカもよろしく。やーすーD。
2017年11月24日
シェフは気まぐれだからね。
どーもです。
今年観劇した舞台は
ウッチャンの一人舞台「内村文化祭」です。
かっこよかった!最高だった!台風の中行ってよかった!!!
さて、あすの10:00台は
シェフの気まぐれオープン
「ミュージックレストラン」でございます。
常連客の美由紀さんベンビーさん
そして初来店のじゅぴのりさん
3人の好きなメニューをたっぷりとご堪能あれ。

日直:自称県内一のウッチャンじょーぐー やーすーD。
今年観劇した舞台は
ウッチャンの一人舞台「内村文化祭」です。
かっこよかった!最高だった!台風の中行ってよかった!!!
さて、あすの10:00台は
シェフの気まぐれオープン
「ミュージックレストラン」でございます。
常連客の美由紀さんベンビーさん
そして初来店のじゅぴのりさん
3人の好きなメニューをたっぷりとご堪能あれ。

日直:自称県内一のウッチャンじょーぐー やーすーD。
2017年11月24日
ウサギ並みに軽妙な大先輩
先週の放送にご出演された
大先輩のいらみなぜんこさんをゲストにお招きして
26日(日)に開催されるイベントのお話を伺いました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「童謡の語り部
いらみなぜんこの童謡の世界
〜母を語る。母を歌う〜」
日時/11月26日(日)
開場13:30、開演14:00
場所/沖縄市民会館大ホール
料金/前売り2000円、当日2500円
問い合わせ先/プロジェクトゼンコ
TEL/098-932-7736
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ラジオでは語り尽くせない童謡の魅力をご堪能ください。

日直:やーすーD。
大先輩のいらみなぜんこさんをゲストにお招きして
26日(日)に開催されるイベントのお話を伺いました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「童謡の語り部
いらみなぜんこの童謡の世界
〜母を語る。母を歌う〜」
日時/11月26日(日)
開場13:30、開演14:00
場所/沖縄市民会館大ホール
料金/前売り2000円、当日2500円
問い合わせ先/プロジェクトゼンコ
TEL/098-932-7736
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ラジオでは語り尽くせない童謡の魅力をご堪能ください。

日直:やーすーD。
2017年11月03日
歴代コーナー
どーもです。
先週、めでたく放送500回を迎えました。
たくさんのおめでとうメッセージも頂き
本当にありがとうございました。
放送時間内で振り返ることができなかったので
あすの10:00台は延長戦ということで
「音で振り返るOyakoらじお」をお送りします。
ここで歴代コーナーのタイトルをご紹介しますね。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
1、きょうの朝ごはん
2、今日のホイッスル
3、パパッと川柳!
4、釣りタイム マイタイム(太公望のコーナー)
5、お父さんのための朗読講座
6、 →「ぶっくブック文庫」に改題
7、おしえて園長先生(県内の保育園に電話インタビュー)
8、 →「子どもりんりんリクエスト」に内容変更
9、子どものカクゲン!
10、プラス式こーちんぐゎ〜
11、 →「は・ひ・ふ・へ・ホームルーム」に改題
12、あきなのシマ自慢、イエ自慢
13、じゃんけんリクエスト(勝った方の曲をかける)
14、オ・ト・ナのアニソン
15、ラジオ会こどもニュース(「子ども会ラジオニュース」のパクリ。
16、 →だじおコミュニティ(だじコミ)に改題
17、ROK防災防犯情報「ふせごうまもろう(ふせまも)」
18、コントでドン!(2012年のMソンから派生)
19、イマドキDJ!
20、あっこママのマンマミーア!
21、ミルキーのつぶやき(2013年)
22、ペットハウスプレゼンツ「わんタッチ!」(2012年〜2013年)
23、(短期)おしえてベンビー!エイサートリビア(2013年)
24、(短期)家族へのメッセージ2009
25、スーパー乗るだけセットプレゼンツ「ドコにドライブする〜?」
26、モーソン(モーニングソング)
27、Oyakoらじお的 体育の時間(ケンケン先生、譜久ちゃん先生)
28、Oyakoらじお的 おきなわ温故知新
29、ゆとりの時間(初めての献血、初めてのAEDなど)
30、OTVゆ〜タイム(2014年〜2015年)
31、(不定期)ミュージックレストラン&デリバリー
32、(不定期)あるなしクイズ
33、(不定期)クイズ迷子になっちゃった!?
34、(不定期)ハナウタのど自慢
35、これ言える?言えない?
36、天下一パチパッチン!
37、子育て応援!がんばれ保育士!
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
ヒット作から黒歴史まで(笑)
印象に残っているコーナーや、復活してほしいコーナーなど
皆様からのメッセージお待ちしています。
oyako@rokinawa.co.jp
日直:やーすーD。
先週、めでたく放送500回を迎えました。
たくさんのおめでとうメッセージも頂き
本当にありがとうございました。
放送時間内で振り返ることができなかったので
あすの10:00台は延長戦ということで
「音で振り返るOyakoらじお」をお送りします。
ここで歴代コーナーのタイトルをご紹介しますね。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
1、きょうの朝ごはん
2、今日のホイッスル
3、パパッと川柳!
4、釣りタイム マイタイム(太公望のコーナー)
5、お父さんのための朗読講座
6、 →「ぶっくブック文庫」に改題
7、おしえて園長先生(県内の保育園に電話インタビュー)
8、 →「子どもりんりんリクエスト」に内容変更
9、子どものカクゲン!
10、プラス式こーちんぐゎ〜
11、 →「は・ひ・ふ・へ・ホームルーム」に改題
12、あきなのシマ自慢、イエ自慢
13、じゃんけんリクエスト(勝った方の曲をかける)
14、オ・ト・ナのアニソン
15、ラジオ会こどもニュース(「子ども会ラジオニュース」のパクリ。
16、 →だじおコミュニティ(だじコミ)に改題
17、ROK防災防犯情報「ふせごうまもろう(ふせまも)」
18、コントでドン!(2012年のMソンから派生)
19、イマドキDJ!
20、あっこママのマンマミーア!
21、ミルキーのつぶやき(2013年)
22、ペットハウスプレゼンツ「わんタッチ!」(2012年〜2013年)
23、(短期)おしえてベンビー!エイサートリビア(2013年)
24、(短期)家族へのメッセージ2009
25、スーパー乗るだけセットプレゼンツ「ドコにドライブする〜?」
26、モーソン(モーニングソング)
27、Oyakoらじお的 体育の時間(ケンケン先生、譜久ちゃん先生)
28、Oyakoらじお的 おきなわ温故知新
29、ゆとりの時間(初めての献血、初めてのAEDなど)
30、OTVゆ〜タイム(2014年〜2015年)
31、(不定期)ミュージックレストラン&デリバリー
32、(不定期)あるなしクイズ
33、(不定期)クイズ迷子になっちゃった!?
34、(不定期)ハナウタのど自慢
35、これ言える?言えない?
36、天下一パチパッチン!
37、子育て応援!がんばれ保育士!
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
ヒット作から黒歴史まで(笑)
印象に残っているコーナーや、復活してほしいコーナーなど
皆様からのメッセージお待ちしています。
oyako@rokinawa.co.jp
日直:やーすーD。
2017年10月19日
もうすぐ500
10月28日放送の「Oyakoらじお」は、
めでたく放送500回を迎えます。
そこで!皆様からこれをやってほしいなぁというアイデアを募集します。
「やれそうだな」と思ったらやってみたいと思います。
500にちなんだことでもいいし、過去にやったコーナーを復活してほしい!など
件名に「500」と書いてお送り下さい。
oyako@rokinawa.co.jp
お待ちしてます。
めでたく放送500回を迎えます。
そこで!皆様からこれをやってほしいなぁというアイデアを募集します。
「やれそうだな」と思ったらやってみたいと思います。
500にちなんだことでもいいし、過去にやったコーナーを復活してほしい!など
件名に「500」と書いてお送り下さい。
oyako@rokinawa.co.jp
お待ちしてます。
2017年09月30日
2017年、秋。
どーもです。
スタジオ出演最後のあっきぃなさんへの応援メッセージ
ありがとうございました。
放送で紹介できなかったメッセージがほとんどでしたが
後日、改めて本人に全部読ませたいと思います。
(放送後、次の現場への移動のため目を通すことができなかったので)

Oyakoらじおが始まったばかりの頃
プロデューサーから
「面白い子が入ってくるから」
と言われたのがあっきぃなでした。
確かに面白い子というか
今まで出会ったことがない超個性的な人だなと思ったのが
第一印象でした。
当時は私もまだディレクターとしてそんなに自信がなかったので
あっきぃなと二人で試行錯誤でコーナーを作っていき
衝突したこともありました。
お互い大人になったなぁ。いい思い出だ。
そしてきょうはナンポーのちびっこ広報大使
龍玄(りゅうげん)くんのサプライズ登場も成功して
いつもより温かい雰囲気で番組を進めることができました。

さてさて10月からのOyakoらじおは
じゅぴのりさんも加わり
あっきぃなは伊江島から情報を発信して
新たなステージに向かいます。
radikoも始まりますしね。
ま、いつものテンションで頑張りますんで
秋からのOyakoらじおもよろしくです。

日直:やーすーD。
※写真の無断転載はご遠慮ください。
スタジオ出演最後のあっきぃなさんへの応援メッセージ
ありがとうございました。
放送で紹介できなかったメッセージがほとんどでしたが
後日、改めて本人に全部読ませたいと思います。
(放送後、次の現場への移動のため目を通すことができなかったので)

Oyakoらじおが始まったばかりの頃
プロデューサーから
「面白い子が入ってくるから」
と言われたのがあっきぃなでした。
確かに面白い子というか
今まで出会ったことがない超個性的な人だなと思ったのが
第一印象でした。
当時は私もまだディレクターとしてそんなに自信がなかったので
あっきぃなと二人で試行錯誤でコーナーを作っていき
衝突したこともありました。
お互い大人になったなぁ。いい思い出だ。
そしてきょうはナンポーのちびっこ広報大使
龍玄(りゅうげん)くんのサプライズ登場も成功して
いつもより温かい雰囲気で番組を進めることができました。

さてさて10月からのOyakoらじおは
じゅぴのりさんも加わり
あっきぃなは伊江島から情報を発信して
新たなステージに向かいます。
radikoも始まりますしね。
ま、いつものテンションで頑張りますんで
秋からのOyakoらじおもよろしくです。

日直:やーすーD。
※写真の無断転載はご遠慮ください。
2017年09月29日
門を出ると書いて「門出(かどで)」
どーもです。
あすの10時台は、
「いらみなぜんこの童謡ものがたり」でお馴染みの
いらみなぜんこさんがお電話でご出演します。
童謡・唱歌のお話をたっぷり伺いたいと思います。
そして、先週もお伝えしましたように
伊江島の爆弾娘こと
あっきぃなさんが
スタジオ出演最後です。
卒業ではありません。
出演時間が短くなるだけです。
10月からも伊江島から元気に
放送していただきます。
ということで
あしたはいつもより多く
みなさんのメッセージが読めればいいなと思います。
きょうカラフルでメッセージを送れなかったという
そこのあなた!
Oyakoらじおでお待ちしております。
oyako@rokinawa.co.jp まで。
それでは明日の放送もお楽しみに!
日直:やーすーD。
あすの10時台は、
「いらみなぜんこの童謡ものがたり」でお馴染みの
いらみなぜんこさんがお電話でご出演します。
童謡・唱歌のお話をたっぷり伺いたいと思います。
そして、先週もお伝えしましたように
伊江島の爆弾娘こと
あっきぃなさんが
スタジオ出演最後です。
卒業ではありません。
出演時間が短くなるだけです。
10月からも伊江島から元気に
放送していただきます。
ということで
あしたはいつもより多く
みなさんのメッセージが読めればいいなと思います。
きょうカラフルでメッセージを送れなかったという
そこのあなた!
Oyakoらじおでお待ちしております。
oyako@rokinawa.co.jp まで。
それでは明日の放送もお楽しみに!
日直:やーすーD。
2017年09月23日
ま、そんなわけで。
どーもです。
きょうのリスナー’sコントでドン!盛り上がりましたね。
残念ながら時間内に紹介できなかった問題は
次回に回したいと思います。
といっても次回いつやるか未定ですが(笑)
だからボツではありません。
ストックです。
あと、エンディングでもお伝えしましたが
来週の放送で
あっきぃなさんはスタジオを飛び出します。
卒業ではありません。
シマ自慢のコーナーは継続しますので
引き続きよろしくお願いします。
そしてあっきぃなさんからバトンを受け継ぐのは
フチャギさんです。
そうそうそう、月見たら食べたくなるんだよねぇ・・・・
ふ〜ちゃぎ♪ふちゃぎ♪
ぃえっ!!
でおなじみの
じゅぴのりさんが加わります。
ま、そんなわけで10月以降も
Oyakoらじおは続きますんで
よろしくです。
日直:やーすーD。
きょうのリスナー’sコントでドン!盛り上がりましたね。
残念ながら時間内に紹介できなかった問題は
次回に回したいと思います。
といっても次回いつやるか未定ですが(笑)
だからボツではありません。
ストックです。
あと、エンディングでもお伝えしましたが
来週の放送で
あっきぃなさんはスタジオを飛び出します。
卒業ではありません。
シマ自慢のコーナーは継続しますので
引き続きよろしくお願いします。
そしてあっきぃなさんからバトンを受け継ぐのは
フチャギさんです。
そうそうそう、月見たら食べたくなるんだよねぇ・・・・
ふ〜ちゃぎ♪ふちゃぎ♪
ぃえっ!!
でおなじみの
じゅぴのりさんが加わります。
ま、そんなわけで10月以降も
Oyakoらじおは続きますんで
よろしくです。
日直:やーすーD。
2017年09月21日
3人+1をギャフンと言わせて
どーもです。
今週の10時台は
お待ちかねの「リスナー’s コントでドン!」をやります。
まだまだ問題募集中です。
歌詞を元にしたシナリオ(10行程度)問題や、
キーワードをあげた「キーワード問題」など
みなさんの力作をお待ちしています。
それでは今週の放送をお楽しみに。
日直:やーすーD。
今週の10時台は
お待ちかねの「リスナー’s コントでドン!」をやります。
まだまだ問題募集中です。
歌詞を元にしたシナリオ(10行程度)問題や、
キーワードをあげた「キーワード問題」など
みなさんの力作をお待ちしています。
それでは今週の放送をお楽しみに。
日直:やーすーD。
2017年09月15日
かけっこは好きですか?
どーもです。
あすの10:00台は
譜久ちゃん先生の「体育の時間」です。
今回は、「100m走」のお話です。
先週、日本初の9秒台を記録した
桐生選手のお話から
陸上の記録について伺います。
これを聞いたら
足が速くなるかも?!
ということで、
あすの放送もお楽しみに!
日直:やーすーD。
あすの10:00台は
譜久ちゃん先生の「体育の時間」です。
今回は、「100m走」のお話です。
先週、日本初の9秒台を記録した
桐生選手のお話から
陸上の記録について伺います。
これを聞いたら
足が速くなるかも?!
ということで、
あすの放送もお楽しみに!
日直:やーすーD。
2017年09月03日
予言コントでドン?
昨日の放送で
大嶺さん
やっちまいました・・・
大嶺さん
反省しています(笑)
そして番組を聞いて駆けつけてくれた
ゴリラコーポレーションの せなはさん
ありがとうございました!

そしてもう一つ印象的だったのは
コントでドン!で出題した問題が
この日の大嶺さんにドンピシャだったこと。

Oyakoらじおって、たまにミラクルを起こす。
昨日はいろいろビックリした1日でした。
日直:やーすーD。
大嶺さん
やっちまいました・・・
大嶺さん
反省しています(笑)
そして番組を聞いて駆けつけてくれた
ゴリラコーポレーションの せなはさん
ありがとうございました!

そしてもう一つ印象的だったのは
コントでドン!で出題した問題が
この日の大嶺さんにドンピシャだったこと。

Oyakoらじおって、たまにミラクルを起こす。
昨日はいろいろビックリした1日でした。
日直:やーすーD。
2017年08月25日
リスナー’sコントでドン!
番組では、ただいま三人はちゃ組を「ギャフン!」と言わせたい
「リスナー’sコントでドン!」の問題を募集中です。
みなさんから寄せられた「コントでドン!」の問題を
美由紀さん、ベンビーさん、あっきぃなさんの3人に答えてもらいます。
問題の出題方法は、
★★★☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★
① ある曲にまつわるコントのシナリオを10行程度、
またはヒントになるキーワードを5〜10個書いてください。
3人の役を設定してもOK!
② 答えと解説も書いてください。
「アハー!」と言わせる解説をお願いします。
③ 曲のジャンルは邦楽、またはウチナーポップス。
洋楽、民謡はなし。
④ 「コントでドン!」で過去に出題した曲でもOK!
⑤ 簡単なものほど案外難しいよ。
★★★☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★
問題はメール、FAXで受け付けます。
【メール】oyako@rokinawa.co.jp
【FAX】098−869−2202
放送は9月に予定していますので
決まり次第、締切日も番組の中でお伝えしたいと思います。
ここだけの話、「SPLASH!!!」の中で行っている
ある言葉を並べ替えると有名人の名前になる
「アナグラム」というクイズを出題している
「SPLASH Q!」に私も時々問題を作るんですが
これが得意なリスナーさんは
コントでドンも得意だと思います。
ということで
いつも難解なコントをする3人を
ギャフン!と言わせちゃおう!!
みなさんの力作をお待ちしてます。
日直:クイズ作るのは得意、答えるのは苦手な、やーすーD。
「リスナー’sコントでドン!」の問題を募集中です。
みなさんから寄せられた「コントでドン!」の問題を
美由紀さん、ベンビーさん、あっきぃなさんの3人に答えてもらいます。
問題の出題方法は、
★★★☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★
① ある曲にまつわるコントのシナリオを10行程度、
またはヒントになるキーワードを5〜10個書いてください。
3人の役を設定してもOK!
② 答えと解説も書いてください。
「アハー!」と言わせる解説をお願いします。
③ 曲のジャンルは邦楽、またはウチナーポップス。
洋楽、民謡はなし。
④ 「コントでドン!」で過去に出題した曲でもOK!
⑤ 簡単なものほど案外難しいよ。
★★★☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★
問題はメール、FAXで受け付けます。
【メール】oyako@rokinawa.co.jp
【FAX】098−869−2202
放送は9月に予定していますので
決まり次第、締切日も番組の中でお伝えしたいと思います。
ここだけの話、「SPLASH!!!」の中で行っている
ある言葉を並べ替えると有名人の名前になる
「アナグラム」というクイズを出題している
「SPLASH Q!」に私も時々問題を作るんですが
これが得意なリスナーさんは
コントでドンも得意だと思います。
ということで
いつも難解なコントをする3人を
ギャフン!と言わせちゃおう!!
みなさんの力作をお待ちしてます。
日直:クイズ作るのは得意、答えるのは苦手な、やーすーD。
2017年08月25日
カラダ、動かしてる?
明日の10:00台のコーナーは、
譜久ちゃん先生こと譜久里武さんの「体育の時間」です。
今回は地域の方々が年齢問わず一緒に体を動かそうと取り組んでいる
「総合型地域スポーツクラブ」についてごご紹介します。
まだまだ暑い日が続いていますが、
夏バテには気をつけてくださいね。
それではあすの放送もお楽しみに!
日直:やーすーD。
譜久ちゃん先生こと譜久里武さんの「体育の時間」です。
今回は地域の方々が年齢問わず一緒に体を動かそうと取り組んでいる
「総合型地域スポーツクラブ」についてごご紹介します。
まだまだ暑い日が続いていますが、
夏バテには気をつけてくださいね。
それではあすの放送もお楽しみに!
日直:やーすーD。
2017年08月25日
親近感社長。
どーもです。
先週のゲスト山城智二さん
いやぁ、楽しかったですね。
映画で大きな賞を受賞されたので
直接「おめでとう」が言いたくて
今回のご出演になりました。
本当は智二さんのお誕生日の
7月22日にご出演して頂いて
「ダブルおめでとう!」が言いたかったのですが
売れっ子社長のスケジュールを頂くのは大変でした。


また機会がありましたらお招きしたいと思います。
日直:やーすーD。
先週のゲスト山城智二さん
いやぁ、楽しかったですね。
映画で大きな賞を受賞されたので
直接「おめでとう」が言いたくて
今回のご出演になりました。
本当は智二さんのお誕生日の
7月22日にご出演して頂いて
「ダブルおめでとう!」が言いたかったのですが
売れっ子社長のスケジュールを頂くのは大変でした。


また機会がありましたらお招きしたいと思います。
日直:やーすーD。
2017年08月18日
半年ぶりのご出演。
どーもです。
あすの10:00台は、先週お伝えしました
「体育の時間」の譜久ちゃん先生の後輩で
美由紀さんの地元の先輩である
FECの社長・山城智二さんをゲストにお招きします。
智二さんへの質問、こんなことをして欲しいなど
皆様からのメッセージをお待ちしています。
oyako@rokinawa.co.jp
それでは明日の放送をお楽しみに!
リンリンも待ってるよ♪
日直:やーすーD。
あすの10:00台は、先週お伝えしました
「体育の時間」の譜久ちゃん先生の後輩で
美由紀さんの地元の先輩である
FECの社長・山城智二さんをゲストにお招きします。
智二さんへの質問、こんなことをして欲しいなど
皆様からのメッセージをお待ちしています。
oyako@rokinawa.co.jp
それでは明日の放送をお楽しみに!
リンリンも待ってるよ♪
日直:やーすーD。
2017年08月11日
気まぐれなんで。
どーもです。
あすの10時台は、シェフの気まぐれオープン
「ミュージックレストラン」をお送りします。
常連客の美由紀さん、ベンビーさん、あっきぃなさんの好きな
メニューをたっぷりとご堪能いただきます。
皆様もご賞味あれ♪
シェフ:やーすーD。
あすの10時台は、シェフの気まぐれオープン
「ミュージックレストラン」をお送りします。
常連客の美由紀さん、ベンビーさん、あっきぃなさんの好きな
メニューをたっぷりとご堪能いただきます。
皆様もご賞味あれ♪
シェフ:やーすーD。
2017年08月11日
ゴージャスなイベント。
先週ご紹介した超ハイテンションな美女お二人が参加される
「第4回トータルビューティーフェア」が
あす8月12日(土)、13日(日)の両日
沖縄コンベンションセンター会議棟Aで開催されます。



美に興味のある方、または癒されたい方、お子さんも男性も気軽に参加出来る
イベントだそうですので、ぜひ会場に足をお運びください。
詳しくは、ホームページをごらんください。
【Beauty Salon Gorgeous】
https://gorgeous-esthe.com/Default.aspx
「第4回トータルビューティーフェア」が
あす8月12日(土)、13日(日)の両日
沖縄コンベンションセンター会議棟Aで開催されます。



美に興味のある方、または癒されたい方、お子さんも男性も気軽に参加出来る
イベントだそうですので、ぜひ会場に足をお運びください。
詳しくは、ホームページをごらんください。
【Beauty Salon Gorgeous】
https://gorgeous-esthe.com/Default.aspx
2017年08月04日
パチパッチン!新展開。
どーもです。
最近、Oyakoらじおから音楽農園に引き継ぐ際に
なぜかアイロウさんの腹筋を鍛えるお手伝いをしている
太った元キックボクサーでございます。
7月から始まったそろばんコーナー
「天下一パチパッチン!」は、
先週の放送でおじゃました大山そろばん教室から
15級〜8級までのテキストを戴きました。
ということで、いよいよ明日から
めーゆーとスタジオの3人がそろばん問題を
お勉強していきます。
みなさんもそろばんを用意して聞いてね。
暗算ができる人は聞きながら解いてみるのも楽しいかも。

そして10時台は、サブカルおじさんの「おきなわ温故知新」です。
今回のテーマは、「夏祭り」です。
エイサー大会などの大きなお祭りではなく、
公民館や団地の納涼祭りといった地元のお祭りを教えてください。
「うちの地元はこれが面白いよ。」
「うちは櫓を建てて盆踊りをするよ。」
「お祭りでこんなもの買ったことがあるよ」
などなど。
みなさんのお祭りエピソードお待ちしています。
oyako@rokinawa.co.jp
明日の放送もお楽しみに!
日直:やーすーD。
最近、Oyakoらじおから音楽農園に引き継ぐ際に
なぜかアイロウさんの腹筋を鍛えるお手伝いをしている
太った元キックボクサーでございます。
7月から始まったそろばんコーナー
「天下一パチパッチン!」は、
先週の放送でおじゃました大山そろばん教室から
15級〜8級までのテキストを戴きました。
ということで、いよいよ明日から
めーゆーとスタジオの3人がそろばん問題を
お勉強していきます。
みなさんもそろばんを用意して聞いてね。
暗算ができる人は聞きながら解いてみるのも楽しいかも。

そして10時台は、サブカルおじさんの「おきなわ温故知新」です。
今回のテーマは、「夏祭り」です。
エイサー大会などの大きなお祭りではなく、
公民館や団地の納涼祭りといった地元のお祭りを教えてください。
「うちの地元はこれが面白いよ。」
「うちは櫓を建てて盆踊りをするよ。」
「お祭りでこんなもの買ったことがあるよ」
などなど。
みなさんのお祭りエピソードお待ちしています。
oyako@rokinawa.co.jp
明日の放送もお楽しみに!
日直:やーすーD。
2017年08月04日
「笑利の女神」
先週の放送でゲスト出演した
劇団H2Oの金城萌奈さん、喜納香音さん出演の舞台
「劇団H2O第13回本公演 笑利の女神」が
8月5日(土)、6日(日)の二日間
那覇市開南にある「わが町の小劇場」で開催されます。
高校生のフレッシュな演技をどうぞご堪能あれ。

劇団H2Oの金城萌奈さん、喜納香音さん出演の舞台
「劇団H2O第13回本公演 笑利の女神」が
8月5日(土)、6日(日)の二日間
那覇市開南にある「わが町の小劇場」で開催されます。
高校生のフレッシュな演技をどうぞご堪能あれ。
