2013年07月26日

親子で体を動かそう!

どーもです。

更新が遅くなってすいません。

先週放送した

Oyakoらじお的体育の時間で実演した

親子で出来る体操をスタジオの中で

実際に行った画像をアップします。


親子で体を動かそう!



お手伝いしてくれたのは、

ピンクのTシャツの子ユメナちゃん、
ケンケン先生に抱っこされたイメちゃん
そして、ユイくんの3人。

ベンビーさん&ユイくん
アキナ&イメちゃん
ケンケン先生&ユメナちゃん 

3組で実演!

親子で体を動かそう!




まずはじめに

①クルリンパ
  向かい合って手を繋ぎ、子どもが大人の足を昇って回ります。

親子で体を動かそう!


  
はい、クルリン♪


親子で体を動かそう!




親子で体を動かそう!



これが出来ると、鉄棒の足抜き回りの楽チンだよ。


②グーパージャンプ
  大人は座って足を伸ばして閉じます。
  
親子で体を動かそう!


  そして手を繋いで、子どもは大人の足をまたぎます。

親子で体を動かそう!


  「せーの!」で、大人は足を開いて、子どもはジャンプして、
  

親子で体を動かそう!


   いち、

親子で体を動かそう!


   に、

   これを繰り返します。


③ロボット歩き
   ★初級編
    足の甲に子どもを乗せて、手をつないで
   (タイタニックスタイル?)になったら
    ロボット歩き♪

親子で体を動かそう!


   ★上級編
    子どもを逆立ちさせて、大人が持ち上げます。
    そして、そのまま歩きます。

親子で体を動かそう!




親子で体を動かそう!



   楽しそうですねぇ。


④トンネルくぐり
   大人は四つん這いになって、トンネルをつくります。
   
親子で体を動かそう!



   そして、その間を子どもがくぐります。
親子で体を動かそう!



   くぐったら、大人はすぐに腕立て!
親子で体を動かそう!



   そして、子どもはその上をジャンプして飛び越えます。
   
   これの繰り返しです。

親子で体を動かそう!



親子で体を動かそう!



   ベンビーさん、疲れてきました。

   子どもたちは、まだまだ元気です(笑)


⑤バランス
   大人が体育座りをして、子どもと手をつなぎます。
   子どもを膝の上に乗せて立たせます。

親子で体を動かそう!



   足や腰をつかんでバランスをとりましょう。

親子で体を動かそう!



親子で体を動かそう!


 
  うまくできたかな?


⑥お父さんお母さんの橋渡り
   うつ伏せになった大人の背中の上に
   子どもを乗せて渡ります。

親子で体を動かそう!


   ベンビーさんも

親子で体を動かそう!


   アキナも

   気持ち良さそうですね。

親子で体を動かそう!



  夏休み真っ只中。

  みんなは何して遊びますか?


スタジオでこんなことをしていましたが

どれぐらいイメージできましたか?

明日の放送を聞いて

脳が鍛えられるかも?!


お疲れ様でした!



【ケンケン体操教室HP】



日直:好きな脳トレは、ルービックキューブ! やーすーD。 


同じカテゴリー(「Oyaじ」のウラ。)の記事
12年目の春
12年目の春(2019-04-06 16:10)

#555
#555(2018-11-18 22:58)

猛練習!
猛練習!(2018-04-11 19:43)

トレーニング!!
トレーニング!!(2018-02-14 20:48)


Posted by OyakoらじおPTA at 15:36│Comments(0)「Oyaじ」のウラ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。